SSブログ

子連れ主婦は治外法権ってか…。 [思い出・雑感]

それは先月のことだった。街中の銀行にあるCDコーナーに行った。お昼休みだったためと給料日の直後という条件が重なったために、そこはかなり混み合っていた。多くのサラリーマンやOL、自営とおぼしき人が列をなしていた。昼休みが終わりそうだと言うことで、明らかに焦っている人もいた…。そこで、私は目撃した!!!!子連れの主婦が、子どもを抱えてそのCDのパネルを指で押させようとしている光景を。子どもは3歳から4歳くらいであろうか、どうやらそのタッチパネルを押したい!と言っているのだ。で、そのバカ主婦(失礼)は、子どもの身体に手を回して、抱えるではないか!おいっ!みんな並んでんだぞー、ここは子どもの遊び場でもないしー…。もちろん、そんな子どもが素早く暗証番号や出金金額など押せるはずはない。お母さまは、なにやら楽しげにお子さまとのふれあいをお楽しみになっている様子。素晴らしい!これこそ、親子の愛情交歓…。な、わけねーだろよ!エー加減にしてちょ!名古屋の都心で堂々とこのようなことがまかり通っていいのか!

今から書くことは2年ほど前のことである。携帯電話を変えようと思いドコモ(当時は)の販売店に出かけて、スタッフと相談をしていた。すると隣の席で同じように相談をしていたアホ主婦(失礼)の子どもがいかにも飽きたという顔をしていたので、私は内心厭な予感がした…。予感は当たった!宝くじも競艇の舟券も当たらない私だが、厭な予感は見事に当たる。その男の子(5歳くらいか)は、カウンターに並べられた椅子のひとつを(キャスターが付いていたので)すごい勢いで押して、室内を疾走し始めた!おお!佐藤琢磨だ!いや、片山右京だ!みんなそのスピードに将来の彼の可能性を発見して大いに感動した…!な、わけにゃーでしょう!!!うるさいのなんの、どっかん、どっかん、シューマッハやらテーブルやらにぶつかるし、まー、こんなもんピットスルーペナルティー出さにゃー、お母さんよ!とその主婦を見たら、まるっきり無関心。ふつーの顔してスタッフと話しているではないか。私ゃ、叫びましたよ!「うるせーぞおおおおおお!!!!いい加減にしろ、ボク!それは椅子だ!キミが押して遊ぶものではない!」。アホ主婦は、そんな私に一瞥もくれずに、機種交換を進めていた。

その昔学校で、日本に暮らしている各国大使館員だったか、政府高官だったか、は「治外法権」といって、日本の法律が適用されないと習った。今、この国日本では、法律はいざ知らず「モラルの治外法権」がまかり通っている。おそらくそのうち教科書に記述されるに違いない。


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 5

yukki-

はじめまして!
笑わせていただきました。
確かに小さい子供さんのいる母は
それが日常茶飯事だから、
その感覚にマヒしちゃうんですね。
でもやっぱり子連れでオンモに出るときは、
そこらへんの意識を取り戻して
出たほうが良いですよね。

こういうこと言うと、
子連れ主婦からブーイングでそうですけど、
私も通過してきたからこそ思います。
はい、小さい子連れての外出は
非常に神経使います。
by yukki- (2005-10-17 16:08) 

レイチェル

はじめまして。
アハ・・これって、大なり小なり、あちこちで見かける光景ですね。
お店の方からも「一言」あってもイイものですが、「お客様第一主義」
に徹しすぎの傾向があるようで・・。  母親は、もう日々疲れきって
感覚が麻痺しているんだと思うんですよ。「・・・」→「疲れた」→「はぁ~」
→「あきらめ」→「こんなもん・・こんなもん」→「・・ん・・?」→「・・ん・・何かしら」
→「む・す・こ・・あっ・いるわネ・そこ・・」→「平常運転状態・・・・」
平常運転状態に至っている母親がかなり増えているんじゃないのかしら?
時々、第三者がちょっと「肩」を叩いてあげるのもいいんじゃないのかな?って
思うんですけど。
核家族ばかりですから・・今難しいですよネ。
by レイチェル (2005-10-17 16:21) 

もりけん

yukki-さん、コメントありがとうございました。なんか、勝手なことばかり書いてすいません。お子さまを連れて外出するのは、そりゃあさぞかし大変ですよね。ふと思うのですが、今は子供を連れてでも外に出ないと暮らしていけないのでしょうね。昔は近所の市場におんぶひもで、おんぶして買い物をしてくるぐらいですんでましたもんね。授乳なんかも人がいても平気でぼろーん、っておっぱい出したりしてましたしね…。時代が変わって、ライフスタイルが変わって、子育てやしつけも変わってきたんでしょうね。

レイチェルさん、コメントをありがとうございました。まぁ、私も自分では正しいと思いこんでいても、人に迷惑をかけていることが往々にしてあるのではないかと思います。よそさまの子どもを叱咤したりすることも、それなりに逡巡はいたしますしね。自分だってなんぼのもんか、って感じですね。とは言え、ちょっとしたユーモアも交えながら、ああ、こんなことあるよねー、と笑い飛ばしていただければ幸いです。
by もりけん (2005-10-18 00:01) 

rapisu

あのですね、ひょっとしたら、ホント、
ひょっとしたらですけれど
感覚が、 マヒ  してるのでは、なくてですね
なくなっちゃってたりして
あな、恐ろしき事。
でも、あんまり、イライラ するのは、よくない。
アホナ とか マヌケ とか 思いつつ観察
人それぞれ、大切な事もそれぞれ
なんだか、笑っちゃいましょう。
少し時が過ぎたら  !!
by rapisu (2005-10-18 02:02) 

もりけん

rapisuさん、コメントをありがとうございました。こういったことを書いてしまうと、女性たちから猛反発を食らうかと思いきや、けっこう共感っぽい(と勝手に自分で解釈)コメントをいただき、なんだかちょっとうれしいです。でも、そうですよね、あまりイライラしないで笑ってすませることにしましょう。変わらないと思いますしね…。
by もりけん (2005-10-18 17:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。